2015.10.05更新

 

今日は、「コンドームを使う習慣」についてお話いたします。

【コンドームの歴史】

実はコンドームの歴史はかなり古く、ゴムを成形して作られたのは、1874年といわれています。
まだ、明治時代のことです。
その後、今の商品の形に近づいたのが、1934年。
つまり昭和初期には既に、コンドームが性病予防や避妊具として使われ始めたということです。
1979年にエイズウイルスが発見されたこともあり、昭和の後期には性病予防としても注目を集め、平成に入るころまでは、避妊具としても性病予防としても重宝されてきました。

【コンドームの避妊失敗率は2~15パーセント】

しかし今では、コンドームよりも避妊失敗率が低い避妊法がたくさん研究され、実用化に至っており、決まったパートナーがいて性交において性病を気にする心配がなく、かつ継続的な避妊を希望している場合は、ピルやIUD、IUSなどを選択したほうが安心という時代になりました。

しかし、まだ恋愛を謳歌しているような年齢であったり、パートナーがいるときもあればいない時もあるような時期の場合、IUD、IUSとなると、ちょっと大げさな印象を受ける女性も多く、ピルとなると「飲み忘れる」というリスクがあります。
また、ピルやIUD、IUSの決定的なデメリットが、性病は予防できないという点です。

コンドームの避妊失敗率は2~15パーセントであり、確かに避妊失敗率だけを見ると、ピルやIUD、IUSのほうが優位なのですが、性病感染リスクを考えると、コンドームはとても重要だと思います。
結婚しているとか同棲しているなど、長年のパートナーがいる場合はともかく、そうでない場合は、やはり、コンドームを使う習慣をつけるべきでしょう。

投稿者: ホワイトレディースクリニック